WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【意外と知らない】洗車に使う「粘土」って何?

【意外と知らない】洗車に使う「粘土」って何?

こだわり派がボディに刺さった鉄粉を除去するために使うもの

 ボディ用の粘土というものがある。実際にカー用品店で売られているのを見たことがあるかもしれないが、コーティングのプロは必ず使うほどのものだけに、一般ユーザーで使用しているのはかなりの洗車上級者というか、こだわり派だ。

 実際にモノを見てみると、粘土というか、練り消しゴムに近い感じで、いったい何に使うのかわからない人も多いのではないだろうか。これ、塗装面に刺さった鉄粉を除去するために使うことが一般的。洗車でシャンプーをすすぐときに、水をかけながら、板状にしたものを手を使って滑らせるようにかけていく。

 ポイントは水をかけながらこすっていくということで、そうしないとくっついてしまうので要注意だ。だからすすぎのときに同時に行なうと効率がよく、水さえかけていればツルツルと塗装表面を滑るように動かすことができるので、扱いづらいということはないだろう。

 さらにある程度かけたら、練り込んで新しい面を出すようにするのも重要だ。そうしないと取り込んだ鉄粉が今度はヤスリのようになって、キズをつけてしまいかねず、逆効果になることもある。

 上手な使い方としては丸くせんべいのようにした粘土を手のひらに乗せてかけつつ、指先で鉄粉が取れているかを同時に確認していくと、効率よくかけていけるのでオススメだ。

 そもそも、「塗装に鉄粉が刺さっているってどういうこと?」と疑問に思う人もいるだろう。鉄道や幹線道路の近くだと、線路やクルマのブレーキなどから出たものが飛んで来やすく、ひどく刺さっていることが多い。

 実際、高速道路の高架下に駐車していたクルマを見たことがあるが、よく見ると塗装表面に月のクレーターみたいに穴がポコポコと開いていてびっくりしたことがある。これはひどい例だが、多かれ少なかれ、刺さっていると考えたほうがいいだろう。

 それでも見たところ、ウチのクルマは大丈夫だけど、と思うかもしれない。そういうときは、水をかけながら触るとわかりやすいし、裏技としてはタバコやお菓子の箱を包んでいるセロファン越しに塗装を撫でてみると、鉄粉でザラザラしているのが手に取るようにわかるので、一度試してみてほしい。

 鉄粉があると、塗装を痛めるだけでなく、最悪の場合は中の鉄板まで貫通してサビの原因になったりするし、そこまではならなくてもワックスのノリが悪かったりと、見た目にもじつは影響があったりする。

 ちなみにコーティングのプロが使うのは、磨くときにバフに刺さって引きずられ、キズがつかないようにするため。そのためにあらかじめ除去しておくのだ。一般ユーザーの場合は、すぐに刺さってしまうものでもないので、半年毎ぐらいに洗車のときに使うようにすればいいだろう。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了