字光式ナンバーそのものを製造する旭化成のバックライトなら安心
ではどんなバックライトならいいのかといえば、やはり軽自動車用の字光式ナンバープレートを作った、旭化成テクノプラスの商品が一番だろう。開発しただけでなく、この軽自動車の字光式ナンバープレートは今でも同社が100%製造を担当している。ナンバープレートを製造している会社のバックライトであるから、つまりは純正品を選ぶような感覚だ。当然ながら車検対応品で、全国各地の軽自動車検査協会の窓口で広く販売されている。安心感はこの上ない。
旭化成テクノプラスが現在販売している軽自動車用の照明器具(バックライト)は2種類。ダイアモンドリング・ライトKと、ダイアモンドリング・スリムKだ。どちらも光源には純白のLEDを採用しているが、それ以外のスペックは色々と異なる。詳しく解説しよう。
まずはダイアモンドリング・ライトK。初めての字光式にオススメなスタンダードモデルとして位置付けられており、本体重量が255グラムと軽い上、参考価格も8640円(1枚)とリーズナブルなのがウリ。9個の高輝度LEDを内蔵し、これをちょうど数字や文字の真裏に配置して、効率良く明るく光らせてくれる。
シルバーメタリックに塗装された飾り枠も付属。装着した時の厚みは17ミリで、外した時は13ミリとかなりの薄さ。これならナンバー部にリヤカメラが装着されたクルマであっても干渉することもないはず。
しかしダイアモンドリング・スリムKは、ライトKよりさらに薄い。クロムメッキの飾り枠を付けた状態でも13ミリ、外せばと9ミリと、何と1センチ以下。そしてそんなコンパクトボディでありながら、圧倒的に明るいのだ。
秘密は内部構造にあり。光源となる15個の高輝度LEDは下側に並べて配置され、旭化成ケミカルズが開発した“デラグラスAL”という新素材の樹脂板に光が照射される。デラグラスALはムラなく面発光する性質を持っており、LEDから入射してきた光を均一に拡散。さらに照明器具とナンバーの間に封入した特殊ジェルを透過させることで、文字まわりを集中的に発光させる、という凝った仕組み。
特殊ジェルはレンズのような働きをするとともに、発光面とナンバーをぴったり密着させるため、光が余計なところに漏れず、クッキリ明るくなるのが特徴。ライトKでも十分な明るさなのだが、スリムKはさらにその上を行く。とくに斜めの角度から見た様子を比較すれば、その実力を分かってもらえるだろう。ついでにいえば、消費電力もライトKが1.7Wに対し、スリムKは1.2Wと小さい。参考価格は1万5120円(1枚)と少々張るが、間違いなくそれ以上の価値はある。
前述のとおり、これらは軽自動車検査協会で購入可能。というより、それ以外では基本的に販売されていない。窓口のそばにサンプル品が展示されていることもあるので、気になる人は近くの検査協会に足を運んでみよう。ライトKとスリムKで迷っているなら、実物を見たほうが検討もしやすい。
まだ付けている人が少ない今だからこそ、個性を発揮し、目立つには持ってこいの軽自動車の字光式。夏は何かとナイトシーンも多くなるし、お盆休暇などを利用して換えてみてはどうだろう。取り付けも、フロントはヘッドライトのスモールに、リヤはナンバー灯に配線を割り込ませるだけ。接続器具(エレクトロタップ)も付属しているので、DIYビギナーであっても簡単に作業できる。
そして繰り返しになるが、軽自動車用の字光式ナンバーは普通車用以上にバックライトが重要。白く明るく、クッキリした光を望むなら、ぜひ旭化成テクノプラスのダイアモンドリングシリーズを指名したい。字光式化の手続きをディーラーなどに頼む際も、「照明器具はダイアモンドリングで!」、もしくは「旭化成のもので」とあらかじめ伝えておくのをお忘れなく。
【詳しくはこちら】
旭化成テクノプラス
http://www.aktp.co.jp
03-3552-5350