ボディカラーに新色を追加
フィアット500のクロスオーバーSUVモデル「500X」が、2015年10月のデビュー以来初めて一部改良を実施した。
ベーシックグレードの「ポップスター」には、これまで設定のなかったバイキセノンヘッドランプ、クラッシュミティゲーション(衝突被害軽減ブレーキ)付き前面衝突警報、レーンデパーチャーウォーニング(車線逸脱警報)を新たに標準装備。
さらに、外装には新デザインの17インチアロイホイールを採用。内装は、センターコンソールのデザインを変更したほか、これまでブラック/ダークグレーのみだったシートカラーに新たにアイボリー/ダークグレーを設定するなど、質感の向上を図っている。
フィアット500X画像はこちら
中間グレード「ポップスタープラス」と4WDの最上級グレード「クロスプラス」には、従来から標準装備されていた衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備に加え、アダプティブクルーズコントロール(ACC)を採用。シートは従来のブラウン/ダークグレーの色調を変更したほか、新たにブラック/ダークグレー内装を設定している。
フィアット500X画像はこちら
ボディカラーは新色として「ベージュ カプチーノ」が全車に標準設定されたほか、「ポップスタープラス」には三層パール仕上げパールペイントの「イエロー」が新たにオプション設定されている。 価格は「ポップスター」が288万3600円、「ポップスタープラス」が312万1200円、「クロスプラス」が339万1200円。
フィアット500X画像はこちら