【ル・マン決勝直前プレイバック】5年ぶりにル・マンに復活したR33 GT-R LMに起きた悲劇

レーサーの本能がチームの指示を忘れさせた

 佐藤琢磨選手の優勝で盛り上がった第101回インディ500マイルレースに続き、今度は第85回ル・マン24時間レースが開催される。

 日本からも、1973年のシグマ・オートモーティブの参戦を皮切りに、1991年に総合優勝を果たしたマツダをはじめ、日産、トヨタ、ホンダ、童夢、トムスなどが参戦を果たしてきた世界的なレースだ。

 2017年は、去年23時間57分の時点で総合トップだったのに、ゴール直前のトラブルで涙の2位となった、トヨタチームの初の総合優勝に期待がかかる。そんな歴史ある国産車のルマンチャレンジのなかから、レーシングレジェンド=長谷見昌弘さんから聞いた、ル・マンの思い出話を紹介しよう。(写真は1995年のル・マン24時間)ル・マン

 1995年、日産はスカイラインGT-R(R33)をベースにしたニスモGT-R- LMで、5年ぶりにル・マンにカムバック。長谷見さんは、翌1996年のル・マンの直前、フランスのマニクールで事前テストを行っていたが、この時点でトランスミッションの耐久性に難があることが発覚した。

ル・マン

 全開で走ると24時間以内に確実に壊れるということで、本番ではレブリミットは1000回転低くして走るようにドライバーに伝えた。ミッションを労わるために確実にクラッチを切って、ゆっくりシフトというのがチームの方針となりスタートが切られた。ル・マン

 レース前半、長谷見昌弘さん、星野一義さん、鈴木利男さんの3名のドライバーは、その指示をかたくなに守っていたが、レーシングドライバーというのは、やはり全開で走るのが本能……。やがて、星野一義さんがたまりかねて、当初のオーダーを無視して、突然全回バリバリモードに突入。

 それでも長谷見さん、鈴木さんの両者は、ミッションを労わるドライブを継続。しかし、星野さんはガンガン走り、チームもとくに何も言おうとしない。長谷見さん、鈴木さんはエンジニアに、「星野のこのペースはまずい。絶対にミッションが壊れるから、ペースを落とさせろ」と申し入れるが、チームから星野さんにペースダウンの指示は飛ばない。ル・マン

 その状況を見て、長谷見さんは「利男君、俺たちも目一杯走っちゃおうよ」と相談するが、「長谷見さん、僕らも全開で走り出したら、絶対ミッションがもちませんよ」と……。だが、長谷見さんは「そうだよね。でも悪いけど、オレも全開で行かしてもらうよ」と鈴木さんに一言断り、コースイン。

 快調にニスモGT-R- LM(R33GT-R)を走らせ、好タイムを連発する。そのとき、ピットから長谷見さんに無線が! 「長谷見さん、そのペースで走り続けてください」と。

 長谷見さんは「えっ」と驚くとともに、「今までのセーブした走りは何だったんだ」と、憤りを感じつつ、結局全開走行を続け、鈴木さんにバトンタッチ。鈴木さんは、大先輩の星野さん・長谷見さんの全開をしり目に、ひとり当初のミッションを守る走りを徹するが、皮肉にもその鈴木さんのドライブ中に、ニスモGT-R- LMのミッションは音を上げる。ル・マン

 このトラブルで長谷見・星野・鈴木組の23号車(グループA仕様のRB26DETT改2.8Lエンジンを搭載)は、結局総合15位でフィニッシュ。もう1台の22号車はリタイヤし、この年のル・マン24時間レースは閉幕した。

 一番実直だった鈴木利男さんが、一番のハズレくじを引いてしまったカタチだが、複数のドライバーが組む耐久レースでは、誰かがババを引くのはよくあること。のちに、鈴木利男さんが日産GT-R(R35)の開発ドライバーに抜擢され、ニュルでの当時の市販車最速タイムをマークしたりするが、彼がこうした重要な役割を任されたのは、このときの実直な走りが少なからず影響していたと思われる。

 (撮影:NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008)


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報