400馬力のオリジナルマシンを塙選手が駆る!
2017年3月25日に茨城県の筑波サーキットで行われる「筑波フェスティバル」。コース2000ではさまざまな車両が走行する。そのなかで注目してほしいのが、バハ1000に参戦するマシンEarth-Runnerのデモランだ。

バハ1000は、メキシコのバハ・カリフォルニア半島で毎年11月に開催されている、世界最高峰のデザートレース(砂漠でのレース)で、世界で最も過酷なレースとも、世界最長のスプリントレースとも言われている。1000マイル(約1600㎞)前後の距離をノンストップで走りきる。

塙郁夫選手は1991年からこのバハ1000に挑戦開始。2002年に日本人初優勝を手にしている。2010年からは、パイクスピークヒルクライムレースへEVで参戦するため、バハ1000への挑戦は休止していたが、20014年より再びバハへの参戦を開始している。

車両はチームGEOLANDERのEarth-Runner。3.7リッターV6エンジン(最大出力400馬力)を搭載したオリジナルマシンである。クラス7(アンリミテッド・ミニトラック部門)は小型ピックアップの改造無制限クラスだが、このクラスにエントリー。2016年の第49回大会では見事クラス3位になっている。
塙 郁夫選手:1960年生まれ。砂漠で行なわれるデザートレースやラリーレイド、スタジアムレース、オフロードレース等の国内外のラリー・シーンで活躍するオフロード・ドライバー。自身でフレームからレース車両を製作し、その車両でレースに出ている。2001年には公式戦100勝を達成した。