S90/V90/V90クロスカントリーを同時にリリース
2017年2月22日、ボルボはS90/V90/V90クロスカントリーの3車種を発表。これまでラインアップされていたXC90と合わせて、ボルボのトップレンジである90シリーズのラインアップを完成させた。

この3台はS80/V70/XC70の後継モデルとなる位置づけだ。 昨年1月にデビューし、パワートレインやプラットフォームなどが100%自社開発されたことで話題となったXC90と同様に、新世代ボルボに相応しい性能が与えられた。
世界でファンを増やし続け好調なセールスを見せるボルボだが、S90/V90/V90クロスカントリーの投入によって、プレミアムカー市場を席巻するドイツ勢をおびやかすことは間違いない。
都内で開かれた発表会では、ボルボカージャパン木村隆之社長が「ボルボ設計の中心は人であり、その思想は大切な人や物を守ることです。ドイツでもない、日本でもない、スウェーデン発の唯一のブランドとして高級車市場に挑みます。ボルボのこれからにますます期待ください」とその仕上がりを自信満々に語った。 その言葉どおり、エクステリアは高級感と威風堂々たるデザインが印象的だ。
ヘッドライトは最新のボルボ車に共通する、通称「トールハンマー」と呼ばれるT字型のLEDタイプで、これは北欧神話に登場するトール神(雷神)がもつハンマーがモチーフとなっている。
ちなみにグリルには往年の名車ボルボP1800を彷彿とさせるデザインが採用されているのもファンにはたまらないポイントだろう。 インテリアはXC90と同様のスカンジナビアデザインをふんだんに盛り込んだ高級感溢れる仕上がりで、ウッドパネルなど温もりが心地いい。
iPadと同サイズの縦長のタッチスクリーン式センターディスプレイ、走行モードでデザインが変わる液晶タイプのメーターなど先進性も引き立っている。ラゲッジ&トランクにはハンズフリーアクセス機能も追加され、利便性の向上も抜かりはない。