911カレラSと911GT3の間に位置するスポーティモデル
すでに紹介されているのでご存知だとは思うが、今年1月のNAIAS(北米国際自動車ショー=通称デトロイト・ショー)で、ポルシェはタイプ991 IIと呼ばれる現行911のスポーティバージョン、GTSシリーズをワールドプレミアした。

この新しいGTSは、スポーツというキーワードでいえば、ターボを別格にすると911GT3に次ぐモデル。クーペ、カブリオレ、そしてタルガの911シリーズすべてのボディタイプに用意される。GT3ほどスパルタンではないが、911カレラSよりもスポーティでポテンシャルが高いという位置づけだ。

もう少しわかりやすくいうと、新しくGTSの名前が与えられるのは、もっともベーシックな後輪駆動の「カレラGTS」、そのオープンボディ版となる「カレラGTSカブリオレ」、4輪駆動の「カレラ4GTS」、「カレラ4GTSカブリオレ」、そしてポルシェが1965年から綿々と作り続ける個性的なデザインとオープンエアモータリングを同時に楽しめる「タルガ4GTS」の5車種である。
このラインアップ数を見ただけでも、いかにポルシェがGTSを重要視しているのかが理解できるだろう。

そんな911GTSのファーストドライブは、南アフリカで行った。「これより先(南)には南極大陸しかない」というまさにクルマでいける最南端、地球の行き止まりといってもいいの喜望峰まで走った。

911GTSのタルガとカブリオレはそんな海辺のワインディングロードが似合うクルマだ。ホットバージョンと呼べるGTSだけにサーキットでの走りも気にはなるが、まずはロードカーとして評価するために一般道路をテストドライブした。