【マツダだけじゃない】こんなにある今日本で買えるディーゼル車まとめ  (1/3ページ)

軽油の安さを考えれば長距離が多いユーザーはメリット大

 マツダが2012年2月に発売した先代CX-5が火付け役となり、クリーンディーゼルと呼ばれるガソリンエンジン並の排ガスのクリーン度を持つディーゼルエンジン搭載車の普及が始まり、今では乗用車のクリーンディーゼル搭載車は輸入車も含めると数えきれないほどラインアップされている。WEB CARTOP

 今回は日本で買えるクリーンディーゼル搭載車のリストを短いコメントとともに掲載するので、クリーンディーゼル車選びの参考にしてほしい。

※カッコ内のスペックは、エンジン形式、最高出力&最大トルク、ディーゼル車で対策が難しいNOx(窒素酸化物)の後処理方法の順で記載する。NOxの後処理方法が尿素SCRの場合は定期的にアドブルーとも呼ばれる尿素水を補充する必要がある。

■日本車

トヨタ

・ランドクルーザー(2.8リッター直4・177馬力/450N・m・尿素SCR)

 開発時期の新しいディーゼルエンジンを搭載し、ガソリンエンジンでは燃費の悪い本格SUVだけに、ファンにとっては「待ちに待った」と言える存在。2.7リッターガソリンに対する価格差は70万円以上と大きいが、長い目で見れば元を取れる範囲だ。

マツダ

・CX-5XD(2.2リッター直4・175馬力/420N・m)
・アテンザXD(2.2リッター直4・175馬力/420N・m)
・アクセラ22XD(2.2リッター直4・175馬力/420N・m)

 冒頭に書いたとおり、日本におけるクリーンディーゼル普及の火付け役で、燃費の良さや力強さといったディーゼルエンジンの魅力に加え、NOxの処理を燃焼の段階で行うことで尿素SCRやNOx触媒といった非常に高価なパーツを使わずに済んでおり、低価格化という大きな課題も克服した。

 2.2リッターディーゼルを搭載するアテンザとアクセラにはマニュアルトランスミッション(MT)の設定もあり、MTは強烈な加速力や図太い中低速トルクなど、エンジンを自分の意志で楽しめるという魅力も持つ。

・デミオ(1.5リッター直4・105馬力/220N・m[MT]105馬力/250N・m[AT])
・CX-3(1.5リッター直4・105馬力/270N・m)
・アクセラ(1.5リッター直4・105馬力/270N・m)

 マツダのクリーンディーゼルとしては第2弾となる1.5リッター。2.2リッターに対し、ターボを2つから1つにする、インタークーラーを空冷から水冷に変更するといったコストダウンやコンパクト化が行われている。動力性能は2.2リッターには及ばないが十分爽快なもので、動力性能の燃費のバランスは非常に高い。

三菱

・デリカD:5(2.2リッター直4、148馬力/360N・m・NOx触媒)

 日本車のミニバンでは唯一のクリーンディーゼル搭載車。巡航中のエンジン音や太いトルクはワイルドなデリカD:5の性格にじつに似合っており、ファンも多い。

・パジェロ(3.2リッター直4・190馬力/441N・m・NOx触媒)

 ポジションとしてはランクルプラドのディーゼルと同じでエンジンは古いが、08年からディーゼルエンジン搭載車を設定している点は高く評価できる。


新着情報