WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

トヨタの2位は「タナボタ」? WRC開幕戦で見たヤリスWRCの実力を分析する (2/2ページ)

トヨタの2位は「タナボタ」? WRC開幕戦で見たヤリスWRCの実力を分析する

デビュー戦で見たヤリスWRCは抜群の完成度

既報のとおり、1月19日~23日に開催された2017年のWRC開幕戦「ラリー・モンテカルロ」で、18年ぶりの復帰参戦を果たしたトヨタが躍進。エースドライバーのヤリ-マティ・ラトバラが「ヤリスWRC」を武器に2位入賞を果たし、表彰台を獲得した。  

トヨタには失礼だが、正直に言えば、筆者はここまでトヨタが善戦するとは思っていなかった。ライバルチームと比較すると、ヤリスWRCの初走行は2016年4月と遅い滑り出しで、開発ドライバーは実戦から遠ざかっているユホ・ハンニネンが担当。それだけに厳しい戦いを強いられると思っていたが、トヨタはいい意味でその予想を裏切った。  

トヨタ躍進の原動力はヤリスWRCのパフォーマンスにほかならない。ライバル車両と比較しても大胆なエアロダイナミクスを持つ同マシンはベストタイムこそ逃したが、ラトバラ、そして、レグ2でコースアウトを喫し、総合16位に留まったハンニネンを含めて、2台のヤリスWRCは終始安定した走りを披露。


しかも、ライバル車両が相次いでトラブルに見舞われるなか、「レグ2の朝に電気系のトラブルがあったけれど、それ以外はなかった」とチーム監督のトミ・マキネンが語るように、ヤリスWRCは抜群の完成度を見せている。

ライバルチームが脱落したうえでの2位入賞となったことから「タナボタ」と揶揄する声もあるかもしれないが、ラリー競技は生き残ってこそ価値のある競技だ。

「新しいクルマなのに最後までトラブルがなかったことは素晴らしい」とヒュンダイのチーム代表、ミッシェル・ナンダンが語るようにヤリスWRCのパフォーマンスは高く評価されていいだろう。  

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了