燃費に効くだけでなくウエット&耐摩耗性もアップ
ブリヂストンは、1月10日(火)に、2017年夏シーズン向け新製品「ECOPIA NH100シリーズ(NH100、NH100 RV、NH100C)」を発表した。セダン・クーペ専用の「ECOPIA NH100」が21サイズ、ミニバン専用の「ECOPIA NH100 RV」が19サイズ、軽・コンパクトカー専用の「ECOPIA NH100 C」が27サイズとなる。

ECOPIA NH100シリーズの特徴は、ブリヂストン独自の「ナノプロ・テック」技術に加え、2種類のポリマーを組み合わせた「エコ効きもちゴム」を採用することで、ウエット性能&ライフ性能と燃費性能の両立を図った点だ。
ナノプロ・テックとは、低燃費・安全性・静粛性・耐久性など求める性能に応じて、ゴムの構造を100万分の1ミリ単位で自在にコントロールし、タイヤのパフォーマンスを極限まで引き出す超微細技術のこと。

また、耐摩耗最適化形状と独自技術である「ULTIMATEYE」の活用に加え、路面と接するトレッドゴムの剛性を高める「剛性コントロールシート」を採用することで、高い耐摩耗性能を実現している。
その結果、ECOPIA NH100シリーズの3商品は、ブリヂストンのベーシックタイヤ「NEXTRY」と比較し、転がり抵抗および摩耗寿命性能の向上を達成している。

タイヤにとってウェット性能と低燃費性能というのは相反するもの。それを実現したのが、ECOPIA NH100シリーズなのだ。走行を重ねてもウェット性能が低下しにくく、すり減りにくいコンパウンドのために、交換サイクルが長くなるタイヤだ。
発表会では、ECOPIA NH100シリーズのCMに登場している女優の綾瀬はるかさんが登壇。ブリヂストンのタイヤショップ店員に扮した、実演販売士のナックル井上さんによる商談実演を体験。

交換するタイヤの性能は、純正と同等性能のタイヤか、それ以上のものを選ばないとクルマの性能を活かすことができないという「ちゃんと買い」を、購入シミュレーションを通してアピールしていた。

発表会の最後に今年の抱負を聞かれた綾瀬はるかさんは、タイヤは「ちゃんと買い」。わたしは、「ちゃんと楽しく潔く」という風に、すべての仕事を前向きに取り組んでいくということを話していた。

