WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

11月23日は「いいニッサンの日」! 80年代の日産の名車5選 (2/2ページ)

11月23日は「いいニッサンの日」! 80年代の日産の名車5選

今なおファンに愛される懐かしのクルマたち

 11月23日は語呂合わせをすると「いいニッサン」ということでスカイラインGT-R32に乗っている私から良い時代の懐かしい日産車5選をお届けしよう。

①ニッサン・フェアレディZ(Z32型)

 フェアレディZの初代は、1969年に登場したS30で、現行のZ34は6代目。初代の存在感は圧倒的なので、ここではあえて4代目Z32に注目。デビューはR32GT-Rと同じく、国産車のビンテージイヤー=1989年。当時、看板にしていた「走りの日産」のツートップとして、GT-Rとともに牽引する役割を与えられていた。

その証拠に、搭載されたVG30DETTは、国産車初の280馬力エンジンで、シャーシも2シーターと2by2の2本立て。ホイールベースが違うので、設計から製造まで別々というバブリーさ。売れたのは圧倒的に2by2だが、2シーターは、全長、全幅、ホイールベースといったディメンションは、マツダRX-7(FD3S)とほぼ同じでけっこうピュアなスポーツカーだった。エクステリアも評価が高い。空力性能に優れていて、最高速は同パワーのR32GT-Rより10km/hは伸びた。このZ32のヘッドライトが、ランボルギーニ・ディアブロに流用されたのも有名な話。モデルライフが長く、2000年まで生産された。

②ニッサン・パルサーGTi-R

 4代目パルサーをベースにした、WRC(世界ラリー選手権)をターゲットにした一種の奇形モデル。全長3975mmのコンパクトなボディに、直4、2リッターターボのSR20DETを搭載。当時では脅威的なリッター100馬力超=230馬力を誇り、パワーウェイトレシオは、R32GT-Rとほぼ同等の5.30kg/ps! それをフルタイム4WDで地面に伝え、インタークーラー、4連スロットル、LSDと、スペックだけは文句なし。スペック番長として「ラリーの日産」を復権すべく、WRCにデビューしたが、結果はトホホ……。

 敗因は、まずディメンションの悪さ。FFベースの4WDでとにかくフロントヘビーで曲がらない。ボディがタイトなので、タイヤサイズも限られて、冷却性能にも苦しまされた。そういう意味で、スポーツカーにとって、重要な要素を教えてくれた貴重な一台。なおチューニングベースとしては、けっこう人気があり、4連スロットルなどは、同じSRエンジンを積むシルビアなどにも流用された。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了