そもそも追い越し車線を走り続けると通行帯違反で反則金6000円
何なのでしょう? おそらく当人は、「法定速度で走って何が悪いんじゃ!」とでも思っているのだろうが、複数の車線がある道路で、追い越し車線を走り続けると、制限速度以内走っていたとしても、「通行帯違反」となり、減点1点、反則金6000円(普通車)のペナルティが待っている。
ちなみに、追い越し車線を走って良い距離の目安はおよそ2km以内というのが相場。高速道路の道交法取締件数では、最高速度違反、シートベルト装着義務違反に次ぐ件数で、年間約8万5000人が、違反切符を切られている。

右側車線をノロノロ走っているクルマのなかには、そもそも「走行車線」「追い抜き車線」の違いがわかっていないドライバーが少なからずいて、なかには「左車線が空いているんだから、急ぎたい人は左から行けばいいのに」なんて思っている人までいるようだ。
追い越し車線をノロノロ走る人は、渋滞の元凶を作り、他人の時間を奪い、周囲にストレスを与えているだけでも許しがたいが、交通事故のリスクもかなり高めている。
過去の事故の統計を見ると、周囲のクルマの平均速度よりも時速8~10km遅いドライバーは、周囲より時速8~10km速く走るドライバーよりも、交通事故を起こす可能性が高いことが報告されている。一般道ならともかく、少なくとも高速道路においては、流れについていけないノロノログルマは迷惑千万な存在。
