【試乗&ムービー】タフギアの日産エクストレイルはどこまで安全・安心か? (2/2ページ)

安全装備は日常の運転疲れを軽減する効果もあり!

 さらにこの単眼カメラを使い、走行車線から逸脱しそうになったら警告をだす。進入禁止標識を読み取って一方通行などへの誤進入を知らせてくれるなどの機能も楽にこなす。

webcartop_03
また、カメラは前方だけでなくバックドアにもあり、通常は駐車する際の便利駐車支援カメラとして機能するが、そこにも画像処理&制御を施している。それにより、指定した駐車枠にハンドル操作まで任せられる半自動駐車機能が備わっているし、障害物を認識しているときにはアクセルをブレーキと間違えて深く踏んでしまってもクルマが進まないようにする誤発信抑制機能もある。

webcartop_28

 試してみたが、アクセルを踏んでいるのにクルマが動かない感覚がとても違和感。逆にいえば、いざというときにはそれだけ心強い制御だということ。


ちなみに高速道路や幹線道路を頻繁に使う方は、BSWという後側方車両検知機構が安全に役立つ。本線への合流や車線変更をしようとした際に、安全確認はしたがサイドミラーの死角にクルマがいてクラクションを鳴らされた、ヒヤッとした、という方は少なくないはず。

 BSWはそんな死角にいるクルマを知らせてくれる機能なのだ。斜め後方にクルマがいると、ピラー部のランプが点灯して教えてくれる。

 その状態でウインカーを出すと、そのランプが点滅すると同時に警告音を発生して警告。これがとても運転中の疲労を軽減してくれるのだ。なぜなら、もしかしたらクルマがいるかも……そんな車線変更に伴う慢性的な不安を軽減してくれるから。

 ちなみに他メーカーではドアミラー自体に警告ランプを出すタイプもあるが、夜間では後方車両のライトか重なり見え辛いときもあり、車内のピラー部に設けられた警告ランプ方式は視認性が良い。

webcartop_01
これら頼もしい運転支援機能がつくエクストレイル。もっとも感心するのがそれら先進アイテムに頼ることなくクルマの基本を磨いていること。基本的な乗り味は、足まわりがよく動くしなやか系で乗り心地が良い。また今回試乗したハイブリッドモデルはとくに静粛性も高い。高級セダン並みとまではいかないが、SUVレベルで考えれば快適性重視の方も十分すぎる満足度を得られるはず。

webcartop_22
この手の背高のクルマの基本的な足まわりは、カーブでグラつくのでは? と思われがちだが、エクストレイルは違う。一つは切り替え可能な2駆&4輪駆動を巧みに操っていること。燃費が良くなる2駆では軽快感があるが、若干ぐらつき感がある。しかし4輪駆動も駆使するオートモードでは、安定感がグンとあがりハンドルの手応えが増すことでハンドルの切りすぎも自然と減り、車両のグラつきが効果的に収まる。

webcartop_19
また安定感と快適性を両立する陰には、アクティブライドコントロールがあることを忘れてはならない。これはエンジンとブレーキをドライバーが気付かないレベルで制御して、クルマの前後方向の揺れを抑える機構である。姿勢変化が少なくなることで乗り心地は良くなるし、グリップは安定するし、旋回もスムースになる魔法のような制御機構だ。

webcartop_17
タフギアとして進化し続けるエクストレイル。さまざまな使用シーンにも耐えられるようにクルマの基本部位も進化しているが、いつの間にかクルマの周りに目には見えない衝突を回避する電子クラッシャブルゾーンを備え、安全性まで底上げしていたのだ。


(写真・動画:森山良雄)

webcartop_x%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%abspec


新着情報