WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【フォードだけじゃない】残念ながら日本から撤退した輸入自動車ブランド4選 (1/2ページ)

【フォードだけじゃない】残念ながら日本から撤退した輸入自動車ブランド4選

人気車もあったが販売面で苦戦したブランドが多い

 2016年1月に突如報道されたフォードの日本撤退は、フォードユーザーのみならず自動車ユーザーに大きな衝撃を与えた。

 日本市場とフォードの歴史は驚くほど古く、日露戦争終結後の1905年に日本への輸出が開始され、1925年には日本フォードが設立。T型フォードのノックダウン生産が横浜で行われていたのだ。

 それほど日本との縁が深いフォードすら撤退してしまう日本市場。過去にも多くの海外ブランドがやってきては撤退していった。今回はそんな悲運の海外ブランドの一部を紹介したい。

①オペル(ドイツ)

 ドイツ車らしいマジメなクルマが評価されていたオペル。1989年からは当時同じGMグループだったいすゞ自動車が輸入販売を実施するなど徐々に知名度を上げており、1993年にはヤナセが正規ディーラーとなった。1995年に日本販売を開始したヴィータ(現地名:コルサ)が150万円台~と低価格であり、さらにドラマ「ビューティフルライフ」で常盤貴子の愛車として使われたことで爆発的な人気を獲得。1996年度の販売台数(オペル全体)が4万台に迫るほどの数字を記録した。しかし、それに続くヒット作に恵まれず2006年に撤退が発表された。

②ランチア(イタリア)

 ストラトスやデルタなど、ラリーのイメージが強いランチア。日本での正規販売は80年代にはガレーヂ伊太利屋が、1988年から1998年まではマツダのチャンネルのひとつであるオートザムが、デルタやテーマ、デドラ、プリズマを販売していた。ラリーイメージの強いデルタ・インテグラーレはある程度の人気を集めていたが、軽自動車やコンパクトカーが主力のオートザム店で500万円クラスの車両が飛ぶように売れるはずもなく、1998年までに正規輸入販売権を返上することとなってしまった。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了