エルグランドとXトレイルの2台を公道インプレッション
今回ワインディングで試乗するのは日産エルグランドとXトレイル。ただしノーマルではなく、「NISMOパフォーマンスパッケージ」という、パッケージ化されたパーツが装着されたモデルです。

ボクが参戦しているスーパーGTなど日産のレース活動を担っているNISMOは、ロードカーに対し2通りのアプローチを行っています。ひとつは完成車として購入できる、マーチ、ノート、フェアレディZ、ジューク、GT-Rと5車種で展開するコンプリートモデル「NISMOロードカー」。
そして今回試乗するモデルのように、ノーマルのクルマに後から装着するパーツの開発です。これは前述したように「NISMOパフォーマンスパッケージ」と呼ばれるもの。

どちらもNISMOがモータースポーツの現場で培った技術やノウハウをつぎ込んで作り上げています。
まずはエルグランドから試乗。こちらは「Aキット」と呼ばれ、エアロ、サスペンション、マフラー、そしてECM(コンピュータ)まですべてのパーツが含まれるキットとなります。

一般的にエルグランドのような背高で大柄なクルマは、ロールやピッチといった車体の動きが大きくなりがちですが、この「NISMOパフォーマンスパッケージ」装着車は、動きが押さえ込まれてコーナリングでの安定感が抜群でした。

この安定感は当然安心感に繋がりますし、たとえばスポーツカー好きのドライバーが乗っても運転を楽しめるような足まわりとなっています。

またスポーツリセッティングと呼ばれるECMは、アクセル操作に対してよりリニアにレスポンスするため、自然でダイレクト感のある加速が味わえます。

クルマを降りて眺めると、各種エアロパーツがスポーティに車両を演出。僕はとくに、単なるシルバーメッキではなくダーク処理されたグリルが素直にカッコイイと思いますね。

もちろんエアロパーツは空力的に効果のあるよう開発をされていて、とくに注目してほしいのはリヤサイドスポイラーです。80〜100km/hあたりで高速道路を走行すると直進安定性が高まっていることがわかると思います。

続いてエクストレイルです。こちらは、エアロ、ホイール、サスペンション、マフラーを装着。

車高は30mm程度落とされているのですが、それでもXトレイルは車高が高め。実際に走ると方向性はエルグランドと同じで、車体の動きが抑えられて安定感があります。それでいて乗り心地が犠牲になっていないところが評価できるポイント。

また、これもエルグランドと共通ですが、アクセルを踏み込んだときのエキゾーストサウンドが非常にスポーティ。スポーティというと、単に音が大きくうるさいと思われる方もいると思いますが、この2台に関してはきちんとチューニングされ、音がこもらず心地よいサウンドがドライバーに届くようになっている点が素晴らしいと思います。こうした演出もクルマの魅力のひとつではないでしょうか。

今エルグランドやXトレイルにお乗りの方でも後付けで楽しめるNISMOパフォーマンスパッケージ、走りにこだわる方にはオススメだと思います!
エルグランド パフォーマンスパッケージ
●Sports Resetting TYPE-2(A Kitのみ) 130,000円
●Aero Kit(Front Under Spoiler/Rear Under Spoiler/Side Skirt Set/Rear SideSpoiler)
312,000円(塗装済み品)
240,000円(未塗装品)
●LM X6 Aluminum Road Wheel
18×7.5J Inset55 (1台分:4本)
168,000円
19×8.0J Inset57 (1台分:4本)
188,000円
●Sports Muffler 65,000円
●S-tune Suspention Kit 100,000円
Xトレイル パフォーマンスパッケージ
●Aero Kit(Front Under Spoiler/Side Skirt/Rear Under Spoiler:塗装済み)
188,000円
●LMX6 Aluminum Road Wheel (1台分:4本)
47,000円
●Sports Stainless Muffler
118,000円
●Sports Suspension Kit
100,000円