会員優待を利用すれば年会費の元が取れるぞ!
自動車オーナーであれば、名前を知っているのはもちろん、会員になっている(なったことがある)人も多い団体が「JAF」だろう。正式名称は「一般社団法人 日本自動車連盟」という。
その基本理念を紹介すれば『自動車ユーザーに対し、安全と安心の支えとなるサービスを提供するとともに、交通の安全と環境のための事業活動を積極的に推進し、健全なくるま社会の発展に貢献します。』というもの。
もっとも一般には、故障時のロードサービス組織という印象が強いかもしれない。しかし、それだけではない。たとえば駐車時の車内温度の上昇具合などを独自にテストしてユーザーへ情報提供するなども行っているし、自動車関連諸税の減税など自動車オーナーの環境改善への活動もしている。

そうした消費者団体的な面とは別に、モータースポーツ組織としての役割も果たしている。FIA(国際自動車連盟)に公認された日本のモータースポーツ統括団体でもあるのだ。
レギュレーションの判定や競技会や車両の公認、そしてモータースポーツライセンスの発給など日本国内のモータースポーツに関する統轄業務と国際関係業務を担っている。
つまり、公認レースに参戦しているレーシングドライバーは、まずJAFの会員といえるのだ。
さて、そんなJAFの個人会員の年会費は4000円。ちなみにモータースポーツライセンスを維持するには別途お金が必要だ。
ロードサービスだけであれば自動車保険に付いてくるサービスを利用するという手もあり、これだけでの年会費を払うのはもったいないと思うかもしれない。とはいえ、前述したようなユーザーテストが掲載された機関紙『JAF MATE』(年間10回発行)が届くほか、各種の会員優待がある。

優待の内容は幅広く、宿泊、アミューズメント、レストランなど様々なサービスを受けることができる。JAF会員証の提示で10%以上の割引になるケースも多く、うまく活用すれば年会費の元を取ることも難しくない。JAFのWEBページでは会員優待の対象を一覧することができるので、お出かけ前にチェックしてみてはいかがだろうか。