【今さら聞けない】タコメーターのレッドゾーンって何? (2/2ページ)

レッドゾーンで回し続けるのはエンジン破損に繋がる

 ちなみにレッドゾーンの始まりの回転数はレブリミットといい、これを超えることはオーバーレブという。もちろん余裕は見ているので、超えたらすぐにエンジンが破損することはないけど、超えないに越したことはないし、リミッターが付いているので超えることはない。

 ただし、MT車でのシフトダウンにおいてはオーバーレブを防ぎようがないので、悪しからずだ。

webcartop13

 また性能的にも、エンジンの最高出力は基本的にレッドゾーン手前で発生するので、無理して回してもパワーは先細るだけで、意味はない。

webcartop11

 では、レッドゾーンで回し続けると、破損するのはわかるのだが、具体的にエンジン内部はどうなるのだろうか。まず一番の問題がバルブ。吸気と排気のバルブが常に開閉しているのはご存じだろうけど、ここはスプリングで押さえつけていて、カムが押したときだけ開くという仕組み。まさにポコポコ閉じたり開いたりしている。

 リズミカルに動いているのが、高回転だと閉じるのが間に合わなくなるなどしてしまい、ピストンとクラッシュ。バルブサージングという現象で、こうなると当然エンジンはオシャカだ。

 またオイルの潤滑が間に合わず、油膜切れで焼き付きなども起る可能性も高まる。バルブのないロータリーエンジンのレッドゾーンはこちらの対策として決められている。

webcartop_c


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報