ミニバンとしての使い勝手を徹底追求して首位奪還を目指す!
8月24日、日産の Mクラスミニバン「セレナ」が6年振りにフルモデルチェンジし、発売を開始した。また日産グローバル本社ギャラリーにて「新型セレナ公道デ ビュー#BIG#EASY#FUN体験イベント」も同時開催、俳優の山本耕史さんとタレントのパパイヤ鈴木さんが駆けつけた。

新型セレ ナはミドルサイズボックス型ミニバン市場で長年販売台数トップをマークする人気車種だった。だが、昨今はトヨタ・ノア/ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴ ンなどに押されており、苦しい戦いを強いられていた。事実昨年の販売台数は、トップの座をノア/ヴォクシーに明け渡してしまった。

そこで日産は王座を奪還すべく2つの飛び道具を用意した。ひとつはかねてから話題の自動運転技術「プロパイロット」だ。

これは、高速道路の単一車線で渋滞&巡航走行時に、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動で制御してくれる機構だ。従来、日本車では同様システムは 60km/h以上に限られており、低速時にステアリング操作は行なわなかった。

渋滞時にこうしたアシストが行われる機能は、日本車としては初、ミニバンと しては世界初の機構である(一部グレードにセットオプション、期間限定のセレナハイウェイスタープロパイロットエディションに標準)。
渋滞時は0km/hからステアリング操作を伴い作動し(設定可能速度は30〜100km/h)、システムは停止保持までしてくれる。渋滞中の再発進はアク セルオン、またはステアリングのスイッチを押せば継続するというもの。

システムとしては単眼カメラからの情報をもとにアクセルやブレーキ、ステアリングを 制御する。車線の認識が難しくなった場合、警告音と表示でドライバーに発報。

今回の「新型セレナ公道デビュー#BIG#EASY#FUN体験イベント」では、パパイヤ鈴木さんが日産横浜工場から新型セレナに試乗し、日産グローバル本社ギャラリーまでデモ走行。その模様を生中継した。

首都高速で実際にプロパイロットを作動させて走行したパパイヤ鈴木さんは「こうして手は添えていますが、ステアリングも切ってくれます。そして設定した速 度をキープしてくれて本当に楽ですね」とコメント。中継では、東神奈川ランプを越えた先のタイトな右コーナーも楽々クリアしていた。