強烈なダウンフォースを生むウイングカーの誕生
1976 Lotus 77・Ford Cosworth DFV
1977 Lotus 78・Ford Cosworth DFV
1978 Lotus 79・Ford Cosworth DFV
1979 Lotus 80・Ford-Cosworth DFV
傑作車として知られるタイプ72の後継モデルとして、71年にガスタービンエンジンを搭載したタイプ56Bが登場。さらに74年に電磁クラッチを装着したタイプ76も登場したが、いずれもタイプ72を超えるパフォーマンスは発揮できず。
![1975_Lotus 72E・Ford-Cosworth DFV](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/68aaca0c5b05ef4332cb5291d62307e3-680x453.jpg)
それもあって70年に登場したタイプ72は75年まで延命、タイプ72Eへと進化していた。
しかし、ようやく主戦マシンの座を禅譲するに足る後継マシンが登場した。それが76年のタイプ77。ただしタイプ77自体は、未勝利に終わった75年の汚名返上を果たしただけで、「新世代」が本領を発揮するのは77年のタイプ78から。![1976_Lotus 77・Ford Cosworth DFV_FSW](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/135f3921c5372f834db940e1c4448550-680x497.jpg)
このタイプ78にもやはり、天才デザイナー、コリン・チャップマンのアイディアが盛り込まれていた。その最たるものはグランドエフェクト効果。つまりボディ下面の形状を工夫することによってダウンフォースを得るというもので、80年代序盤に掛けて一大トレンドとなる“ウィングカー”の先駆けとなったのだ。![1977_Lotus 78・Ford Cosworth DFV_FSW77](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/803879fe68da8231d9fb9c7c281abbf3-680x430.jpg)
さらに78年に投入されたタイプ79には、グランドエフェクト効果を飛躍的に高めることになるスライディング式サイドスカートが装着されている。そしてこのタイプ79においてウイングカーは完成の域に達することになった。![1977-78_Lotus 78・Ford-Cosworth DFV](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/739bcab6e0ebf14fa307dddbe16d34f5-680x453.jpg)
そのタイプ79に対し、さらにグランドエフェクト効果を追求したマシンが79年のタイプ80。しかし前後のウィングを取り去るという荒技は、結果的にマシンの熟成を拒むことになり、主戦マシンとなることなく開発が中止されてしまったのは残念だった。![1977-78_Lotus 78・Ford-Cosworth DFV](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/3d84498e69d669bede0b2e0e087c9b93-680x453.jpg)
ウエットコンディションを快走する#5は76年のタイプ77で、富士で2年ぶりの優勝を飾った際のカット(富士スピードウェイ・広報部提供)。赤のインペリアル・カラーが眩しい#6は77年のタイプ78。同年日本GPの1戦限定のカラーリングでグンナー・ニルソンがドライブした(富士スピードウェイ・広報部提供)。JPSカラーの#6はタイプ78の通常仕様で13年の鈴鹿モータースポーツファン感謝デーで撮影。![1979_Lotus 79・Ford Cosworth DFV 2998ccV8](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/c8fd0dfeadc36932ecd680a23d110477-680x453.jpg)
渋いブリティッシュ・グリーンにサイドのマルティに・カラーが映える#1は79年のタイプ79で、今年6月にドニントンパークのGPコレクションにて撮影。
#80(実戦にはマリオ・アンドレッティがドライブした#1のみだがプロモーション用にタイプナンバーと同じゼッケンが貼られている!)は79年仕様のタイプ80で13年の冬にミラノの国立自動車博物館で催されたマルティーニ・レーシングの特別展で撮影。![1979_Lotus 80・Ford-Cosworth DFV](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2016/08/5355062cbf7703667d6612d3611d9963-680x453.jpg)
(写真:原田 了)