運転者が乗っていても駐車違反になることはある
ここで話が終わってしまったら、教習所のおさらいだ。問題は実際のところとくに停車で、停車禁止というのは交差点付近以外は、止めるのが危険な幹線道路沿いなどで、それほど多くはない。

日々、誰かを迎えに行って駐車禁止の場所で待つなどということをやっている人もいるはず。停車だからいいだろうというのが理由なのだが、それでも違反とされることがありうるのだ。理由は人を待っているということは、すぐに出発できないから。

また、携帯電話での通話のために路肩に止めて、というのもマナーがよくて法律に基づいている気がするが、これも電話で話している以上、すぐには出発できないだろうと判断されかねない。

実際、「運転者が乗っていても違反になります」という立て看板があるところもある。ここまでシビアだとホントに取り締まりをしているか疑問だが、法律の定めがあっさりしているがゆえの拡大解釈なのかもしれないが、とりあえず止めるときは周囲を確認しつつ、交通の流れを阻害しないようにしたい。