イザというときの応急処置の際に必要
最近のクルマは素人は手を出すな、と言わんばかりになにも積まれていない。まぁ、手を出そうにも出せないけど。
昔は、路上でエンコも当たり前。レスキューなども充実していなかっただけに、自分で直す必要もあって車載工具が充実していたものだ。ドライバーは当たり前、スパナやプラグレンチなども当たり前のように積まれていた。
でも、壊れないから、なにも積まないというのもさびしいというか、万が一なにかあったときに手が出せないのもどうかと思う。考えうる工具を大量に積むというのもアリかもしれないけど、無駄にもなるので最小限で、現代流の車載工具を考えてみた。
まずはボルトやナットを外すことはほぼないので、レンチ関係は不要。ただ、ドライバーは簡単なネジを外すのに役立つし、こじったり、押し込んだりといろいろと使えるので積んでおきたい。100円均一のセットでも十分だろう。
じつは工具と呼ぶのはこの程度で十分。あとはぶつけて取れたり、外れたりするのを応急処置できればいいので、軍手とテープ(糊が残るガムテープでなくて、緑の養生テープがオススメ)、使い古しのタオルも積んでおきたい。
あと、いろいろと使えるのが、結束バンド(いわゆるタイラップ)だ。簡単に使えるわりには、ガッチリと固定できるのは魅力だ。ぶつけて外れたエアロなどの固定もお任せなので頼もしい。
もともとジャッキやホイールレンチは今でも積まれているので、この程度でもグンと対応力がアップするのでぜひ揃えて積んでおいてほしい。