200万円以上する場合もある!
ちょっとした不注意で、道路設備を壊してしまった場合、いくらぐらい請求が来るのか? 主だったものを調べてみました。
①ETCのゲートのバー
ETCで止まりきれなかったり、カードを挿入し忘れたり、カードの有効期限が切れていたりして、ゲートのバーを折ってしまった場合、いくらになるか。左右一対になっているのが一般的で、お値段は1本6万5000円、2本で13万円なり。
②ガードレール
ガードレール本体価格は1メートルあたり5000円~1万円。しかし、工賃や誘導係の人件費などを入れると、30万円コースになることも!

③信号機
信号機本体は、LEDタイプで14万円前後とされるが、信号機をコントロールしている制御装置を壊してしまうと、200万円クラスに……。
④道路標識
40万~50万円。ちょっと信じられないが、道路標識の製造・設置・工事業者は、警察の幹部が天下りを繰り返していることでも有名……。公取委が独占禁止法の排除勧告を行ったこともある。