WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

マツダはなぜディーラーの高級化を進めるのか? (1/2ページ)

マツダはなぜディーラーの高級化を進めるのか?

マツダ車の販売台数は前年同月比で約半分に減少!

 2014年以降、マツダがディーラー改革を進めている。そのシンボルといえる黒基調の落ち着いた雰囲気の店舗は、国産メーカーなのにおいそれとは入りにくい……と言われることもある。果たして、マツダは国内販売店に何を求め、どこを目指しているのだろうか。

 その前に、直近のマツダの国内販売について見ていく必要があるだろう。日本自動車販売協会連合会の発表データには、マツダの厳しい状況が現れている。「魂動デザイン」や「SKYACTIVテクノロジー」によってクルマ好きから高い評価を受けているマツダ車だが、2016年に入ってから、さっぱり売れていない。

 2016年6月の販売台数は、普通車(3ナンバー)が4918台で前年同月比49.4%、小型車は4244台で同61.6%。合わせて9162台で同54.4%と、ほぼ半減しているのである。ちなみに、レクサスの販売台数は4557台(普通車のみ、前年同月比110.2%)だから、マツダの3ナンバー車のスケールは、レクサス並といっていい。

 これほどセールスが落ち込んでいるのだから、ディーラー改革を進めている場合ではないと思うかもしれない。だが、マツダとレクサスの3ナンバー車の販売台数が近しいというのは、マツダの進める「黒基調の高級感あるディーラー店舗」を理解するヒントになる。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了