コンフィグレーターなら簡単にどんな仕様もできて見積もり可能!
3月に入ったとたん、SNSでは「新型NSXが東京や箱根で路上テストをしている!」という情報で賑わっている。WEB CT編集部でも、何ならかの形で読者にNSXの情報を伝えたい、と思っているときに見つけたのが、この便利なサイトだ。新型NSXを自分好みに仕立てることの出来るコンフィグレーター(オプション部品を付けた見積もりなどできるシステム)だ。
NSXを自分好みの仕様にでき、さらにどんな仕様にするといくらになるのかを算出してくれるサイトだ。

WEBサイト上でシュミレーションができるコンフィグレーターは、実際のNSXで選べるボディ色をはじめ、インテリア、ホイール、ブレーキなどありとあらゆる純正オプションパーツが選択可能だ。
ちなみに、WEB CARTOP編集部もコンフィグレーターをさっそく試してみた。ボディ色はノールグレーメタリックという渋めのカラーを選択し、ホイールはガンメタ。リヤスポイラーなどは装着せず、内装も特に変更しないと、価格は(1ドル=114円換算 3月4日15時のレート)1919万7600万円となった。
折しも2016年2月25日より北米のACURA各店では、すでに新型NSXの受注受付が開始されている。本気で買いたい人も、買えないけど夢を見たい人もぜひとも試してみてはいかがだろう。
コンフィグレーターを使ったWEB CT担当者は、櫻が咲くより先に頭の中が先に満開になりそうな担当者であった。