ホンダ・ヴェゼルに「RS」モデルを追加、さらに安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を搭載し、クラストップレベルの安全性となった。
RSモデルを追加。「ロード・セーリング」を意味し、走りが楽しいモデル
ボディ外観は、RS専用フロントグリルを採用。よりフロントに力強さを感じられる。

また、クリスタルブラック塗装をしたボディーロアガーニッシュとドアミラーにより、ヴェゼルのコンパクトさを引き出した。さらに、RS専用18インチアルミホイールを装着し、足下を引き締めた。
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
画像はこちら 車内は、RS専用のスウェード調表皮「ウルトラスエード」を採用し上質な空間を演出している。
RSモデルは、ハイブリットモデルも用意される。快適な乗り心地を追求したパフォーマンスダンパーを採用した。
従来は、赤外線レーダーを使用してきたが、今回から単眼カメラとミリ波レーダーを組み合わせたホンダセンシングへと進化を遂げた。「ぶつからない」、「はみ出さない、「飛び出さない」など、安全性を大幅に高めている。
ガソリン車は、CVTに専用セッティングを採用し、走りを楽しめるモデルとなった。ジェイドRSとヴェゼルRSの同社比較をするのが楽しみである。
〈価格表〉
G | FF | 1.5L
直噴 DOHC i-VTEC | CVT | 1,920,000円 |
4WD | 2,136,000円 |
X
Honda SENSING | FF | 2,120,000円 |
4WD | 2,336,000円 |
RS
Honda SENSING | FF | CVT+パドルシフト | 2,390,000円 |
HYBRID | FF | 1.5L
直噴 DOHC i-VTEC
i-DCD | 高出力モーター内蔵
7速DCT
+パドルシフト | 2,270,000円 |
4WD | 2,486,000円 |
HYBRID X
Honda SENSING | FF | 2,500,000円 |
4WD | 2,716,000円 |
HYBRID Z
Honda SENSING | FF | 2,670,000円 |
4WD | 2,886,000円 |
HYBRID RS
Honda SENSING | FF | 2,770,000円 |