タミヤグランプリ・イン・オートメッセが開催
カスタムカーの祭典「大阪オートメッセ」にてタミヤグランプリが開催された。通常のタミヤグランプリとは違う、スペシャルステージとあって参加者の気合いはかなりのもの。関西初上陸となる、1/1ミニ四駆 エアロアバンテもブースに華を添えるなど、タミヤブースの盛り上がりはハンパじゃないぞ。
大阪オートメッセに出展したタミヤの目玉はふたつ。タミヤ製のRCカーを使った公式レースイベントである「タミヤグランプリ」と、関西初上陸となる「1/1 ミニ四駆 エアロアバンテ」だ。

タミヤグランプリは、東海地区を中心に全14戦を予定されているが、その記念すべき第1ラウンドが大阪オートメッセ特設サーキットで開催される。ビギナーからエキスパートまで参加できるイベントで、小中学生対象のジュニアグランプリ、女性限定の女子グランプリ、コンパクトボディが魅力のロードスターグランプリなど、5クラスで争われる。各クラスともに、操縦テクニックとセッティング技術がものをいう本格的なRCレースとなっており、腕に覚えがある猛者たちの熱い走りは必見の価値あり! といえるだろう。
必見といえば、1/1 ミニ四駆 エアロアバンテも要注目。エアロアバンテは、「ミニ四駆が本物のクルマになったら…」という、ファンの想いを結実させた世界に一台のマシンだ。4650×2800×1440mm(全長×全幅×全高)というボディサイズに、パワーユニットは水平対向4気筒OHV1.6Lエンジンを搭載。
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
画像はこちら トランスミッションは4速MTで、最高速はなんと180km/hに達するという。レーシングカーさながらのスタイルとしながら、これが走るわけだから、ミニ四駆ファンはもちろん、そうでなくても目を見張るはず。「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」によって生み出された究極の一台をぜひ、会場で目の当たりにしてほしい。
(画像はクリックすると拡大されます)
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
画像はこちら