東京モーターショーでの初公開されたあのクルマ! 1月21日、スズキ が新型コンパクトクロスオーバー「イグニス(IGNIS)」を発表した。SUVやクロスオーバー車の人気が高まっている昨今、よりコンパクトへとクロスオーバーのニーズも移行している。それを先取りする形で、スズキが導入するのが、このイグニスなのだ。
SUZUKI MOTOR CORPORATION Representative Director and President (COO) Toshihiro SUZUKI
その特徴は、日常ユースで使い勝手のよいコンパクトサイズ(全長3700×全幅1660×全高1595mm/ホイールベース2435mm/最小回転半径4.7m)と高めのアイポイント(ヒップポイント前席615mm/後席680mm)であること。
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
画像はこちら 車両はソリオから採用しているAセグメント用新プラットフォームを使用。ボディは高張力鋼板及び超高張力鋼板をボディ全体の重量比50.1%に採用するなどボディ剛性を確保しながら徹底的に軽量化に注力し、車両重量850kg(HYBRID MG/FF車)を実現。パワートレインは全車でマイルドハイブリッド&デュアルジェットエンジン(K12C型)を搭載し、燃費性能もJC08モード燃費で28.8km/L(HYBRID MG/FF車)を達成している。
リアシートは左右独立でスライド(スライド量165mm)&リクライニング。テールのラゲッジスペースは、開口幅995×開口部高715mm、開口部地上高740mmを確保。荷室容量はリアシートを後端まで下げた状態の133Lからリアシートをチルトダウンした状態の415Lまで拡大ができ、荷室の使い勝手も良好。また、収納スペースを各所に設け、使いやすさにも配慮してもいる。
3グレードを展開するが、いずれにもFFと4WDを用意する。価格は、138万2400円(HYBRID MG/FF)から177万8760円(HYBRID MZ/4WD)となる。
ママに人気のスズキのラインナップとは?
〈諸元表〉
車名 イグニス グレード ハイブリットMZ 全長×全幅×全高 (mm) 3700×1660×1595 ホイールベース (mm) 2435 車両重量 (kg) 880 パワーユニットタイプ 直列4気筒DOHC 排気量 (cc) 1242 最高出力 (ps/rpm) モーター(ps/rpm)
91/6000 3.1/1000
最大トルク (Nm/rpm) モーター(Nm/rpm)
118/4400 50/100
駆動方式 FF トランスミッション CVT JC08モード燃費 (km/L) 28 価格 (万円・税込) 173.88
[関連記事]