【デトロイトショー2016】レクサスの最高級クーペ登場!

2012年のデトロイトで出展されたコンセプトモデルLF-LCから4年…

LFLC_Concept2010年に「Jewel of Lexus」と呼ばれた「SC」が生産終了。2009年にスーパースポーツLFAが登場するも500台の限定販売だった。2014年に2ドアクーペのRC/RC Fも登場したが、あくまでも派生モデルである。実は世界中のディーラーからも「SC後継で誰でも購入できるクーペが欲しい」と言う声が多かったそうだ。そんな声に対するレクサスの提案は、2012年のデトロイトショーで発表されたコンセプトカー「LF-LC」だった。「ハイブリッドドライブによる先進性と優れた走行性能を兼ね備えたクーペ」と言う以外は謎の部分が多いモデルだったが、レクサスの関係者は当時「3~4年以内に出せたらいいですよね…」と語っていた。

LC5000あれから4年、デトロイトショー初デビューとなる豊田章男社長の紹介でお披露目されたのが、新時代の「Top of Lexus」にふさわしいラグジュアリークーペ「LC500」である。LFAのアクセントが随所に盛り込まれたエクステリア&インテリアは、コンセプトカーがそのまま量産モデルに進化した…という感じだ。章男社長はプレゼンで「レクサスのデザインは退屈と言われてきたが、LC500はよりエモーショナルなデザインを目指した」と語った。

 ボディと一体化したスピンドルグリルやアグレッシブなデザインのエクステリアは、これまでのレクサスよりも攻めたデザインだ。ちなみにボディサイズは全長4760×全幅1920×全高1345mm、ホイールベースは2870mmと、LFA(全長4505×全幅1895×全高1220mm)よりも若干大きめのサイズである。一方、インテリアはメーター周りやコクピット感覚などはLFAのイメージを残しながらも、インパネ周りは最新レクサスと共通性を持たせたデザインを採用。ステアリングやペダルの配置、ドライビングポジションにもかなり拘っているそうだ。

 注目の走りは、エンジンはRC F/GS Fにも搭載されるV8-5.0Lの2UR-GSE(475ps/530Nm)に新開発の10速ATを組みあわせだ。フロントミドシップのFRで低重心と基本にこだわったレイアウトを採用する新開発のFRプラットフォーム(=TNGAのFR版)を採用。車体はカーボンやアルミ、高張力鋼板を効果的に用いることで従来のFRプラットフォーム比で100kg近い軽量化を行ないながらも、ねじれ剛性や横力に対する剛性を大きく引き上げたそうだ。サスペンションも前後共に新開発のマルチリンクを採用している。

 開発を担当した佐藤恒治チーフエンジニア(CE)は、「エモーショナルなブランドとして、通常の進化ではなく飛躍的に進化させる必要がありました。それがダイナミックなデザインであり、レクサスらしい乗り味の追求でした。走りの部分では基本性能を徹底的に磨き上げた上で『より鋭く/より優雅に』をキーワードに味付けを行なっています。どんな状態でも自分のコントロール下に置く事ができ、クルマが自然に動くことに注力しています。LC500はラグジュアリークーペですが、運動性能を兼ね備えているのが当たり前だと思っていますので。俊敏かつおおらかな走りを目指しています」。

 佐藤CEにチーフテストドライバーを勤める豊田章男社長の評価はどうかと聞いてみると、「開発の随所で評価していただきましたが、かなり辛口でしたよ(笑)。重要視していたのは『ステアリングのリニアリティ』と『ライントレース性』でした。狙った所にステアリングを切ってビシッと決まり、気持ち良くクルマが自然に動いてくれる。その部分は開発陣との想いとシンクロしていましたよ」と語ってくれた。

 発売は2017年。今後、更なる熟成のために“世界の道”で鍛えられる姿が見られるはずだ。

 (写真:青山義明)

[関連記事]

[ライバル比較]ダウンサイジングターボ5台の凄さが1000キロ走破で分かった!

土屋圭市が選ぶ「ハイパフォーマンスSUV」!(レクサスNX200t/ジューク・ニスモ/GLA45/X5M)

大人のスーパースポーツセダン、レクサスGS Fの凄さを詳細分析!


新着情報